【インバウンド対策】英語で広告 外国人対策について
いよいよ始まるGW明けからのインバウンド対策!
いよいよ、5月8日より、コロナも5類に引き下げられインバウンド需要も高まりつつあります。
コロナ前より有利になった点は、円安・世界経済が何故かバブル、、、
その影響で、諸外国では、インフレが起き物価高騰、
人件費も上がり日本との格差が目立ってきています。
・・・円安で人件費もさほど上がらず物価高騰のスピードも海外に比べ緩い日本
外国人観光客から見た日本の現在の印象は・・・???
『良いものが安く買える』
『旅行や、食事も以前に比べてかなり安い!』
今までは、『日本の物は良いけど高い』だったのが、
最近では『日本の物は良いものが安く買える』と言われています。
・・かつてそう言われた昭和3、40年代を彷彿とさせます。。。
更に、最後の砦と言われた日本もいよいよ、
水際対策の緩和に踏み切って外国人観光客を受け入れようとしています。
日本の物が外国人に爆売れの予感、、、
車、家電製品はもちろんの事、日本の土地や住宅まで安く買えると、
多くの外国人が日本の良いものを探し始めています。
乗り遅れないように対策するには…
コロナ前は、中国人観光客の爆買いが注目されていましたが、
現在は、この円安で世界中から日本の物を求めて来日しようとする傾向にあります。。。
そこで、英語広告?
日本に来たんだから日本語で話せよ・・・そんな方はこの記事は必要ありません。
英語広告って言ったって。。。と思いますよね?
まず初めに、インバウンドで集客するには
外国人観光客の気持ちになる!←実はこれ以外と気づいてもらえません…
私達日本人が海外旅行に行くとしたら現地でどんな行動をするだろう・・・
きっと日本に来ている外国人も同じ気持ちです。。。
外国人にとっての道標は、アルファベットの文字
日本人が海外旅行をすると、現地の言葉がわかるか否かに関わらず。
沢山の外国語に中に、ポツンと日本語があったら、
つい何が書いてあるのか見てしまいますよね。。。
例え自分にとって全く関係ない事でも、ス~~っと入ってくるものです。
【例えば】
英語英語英語・・・・・・の中に『美味しい定食あります。』とあったら気になりませんか?

アラビア語アラビア語アラビア語・・・・・・・・・の中の英語、
『GIFT SHOP』とあれば、日本人の観光客でも目に留まります。

日本に来ている外国人の多くは先ずは英語の文字を探しています。
例え英語圏の人でなくても・・・
4種類(ひらがな・カタカナ・漢字・アルファベット)もの表記がある日本語は本当に難しい、
英語が話せない外国人でさえ日本語よりわかる英語の文字を探しています。
だから、英語広告
外国人にとっての日本は、どこを見渡しても日本語だらけで文字としては入ってきません・・・
しかしそんな中に、ポツンと英語の表記があれば目に留まります。。。
先ずは、気に留まることが大事です。
見てもらえなければ、どんなに内容が素晴らしくても宝の持ち腐れです。
意味が無くてもまず足を止めてもらう事を考えましょう。
英語広告なんてしたら色々英語で聞かれるんじゃ???
英語が話せなくてもOK
海外に行くと、よく見かける『お土産』などの文字、入ってみると。。。
日本語を話せる人がいる事は珍しいです。
しかし、入ってしまえば言葉が通じなくても何か買ってしまうものです。
だからこそ、英語広告が大事です。
【例えば】
『STOP HERE』
『LOOK at ME』
『LOOK THERE』
なんて、書いてあったら何だろう?と思うかもしれません。。。
少しずつ、外国人観光客の気を引くことが出来るでしょう・・・
先ずは、気にしてもらえるかどうかが大切です。
◎簡単な英語化なら、無料で使える指差しツール・・・ここをクリック
◎応用が利くメニューを無料で差し上げます。・・・ここをクリック
◎外国人接客簡単フレーズ集・・・こちら
外国人の集客って難しい・・・と思いがちですが、
先ずはしり込みせず扉を開いてみるのも良いかもしれません。。。
インバウンド対策に関するお問い合わせはこちらから045-534-5734受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせはこちらから インバウンドに関するお問い合わせなら何でもご相談ください。