【インバウンド対策】訪日フィリピン人観光客の行動
フィリピン人観光客の関心は?
訪日フィリピン人?
日本で何する?
他の外国人観光客とあまり変わりませんが
特に、“食”に関しては、日本の食べ物は美味しい!と言います。
食 食 食!?
しかし・・・
寿司、刺身等、生モノには賛否両論ありますが、苦手な場合が圧倒的に多いです。
フィリピンは、食べ物そして料理の種類も非常に少なく。。。特に調味料などはほとんどありません。
フィリピンのスーパーに行っても調味料のコーナーは日本の10分の1位です。
日本での外国食材のコーナーよりも少ないです。
ですから、日本の繊細な味は当然美味しいのだと思います。
そんなフィリピン人は、酸っぱいものが好きですねえ~
暑い国だから酸味のあるものは大変多く、マンゴの未だ青いかなり酸っぱい状態を好んで食べますし、
何と言ってもフィリピンの代表的な料理で、シニガンと言うのがあります。
『シニガン=これは酸っぱいスープです』
暑い中で食べると、酸味が強いスープですがとても美味しいです。
そして、
フィリピンでは、特に乳製品はほとんどありません。
チーズもバターも牛乳もヨーグルトも、乳製品では無いものが多いです。
・・・しかしミルキーな物は大好きです。
ピザやプリンのようなものは、みんな大好きです。
なので・・・
日本のピザや、クリームパフェなどの乳製品は大好きです。。。
クリームソーダとかも大好きです。。。
フィリピンのマックでは、コーラフロートが大人気!
フィリピンに行くと良く分かりますが、日本の昭和30、40年代のイメージです。
現地を見たら・・・
あ~懐かしい。。。と思う人も多くいるのではないでしょうか...
そんな、フィリピン人観光客を呼び込もう!
フィリピン人向けのメニューを作ってみたい方はこちらからお問い合わせください。↓↓↓
インバウンド対策に関するお問い合わせはこちらから045-534-5734受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせはこちらから インバウンドに関するお問い合わせなら何でもご相談ください。